【保存版】10万以下で買えるゲーミングPC!おすすめをコスパ最強パソコンを紹介します

こんにちは。白マティです。

この記事では10万円以下で買えるゲーミングPCをご紹介しています。

  • 10万以下のゲーミングPCでおすすめを教えてほしい
  • 出来るかぎりやすく買う方法はない?
  • 10万以下のゲーミングPCはスペック弱くない?
  • PUBGみたいな重いゲームもプレイできる?
  • 自作した方が安くなる?

こんな方に向けて、記事を書いています。

参考:2019おすすめゲーミングPCランキングを見てみる

10万以下で買えるおすすめゲーミングPCは?

おすすめはドスパラ ガレリアDJ

10万円以下で買えるゲーミングPCの中で、圧倒的におすすめなのはガレリアDJです。

なぜおすすめなのかと言うと、

  • 安く買う裏技があるドスパラだから
  • スペックとして非常に安定した構成だから

ですね。

詳しい説明は今からしますね。

【ゲーミングPCを安く買う方法はない?】ドスパラなら最大10%引きできる裏技がある!

ドスパラには最大10%引きで買える裏技があるんです。

その秘密はドスパラのプレミアムサービスにあります。

ドスパラ「プレミアムサービス」とは

ドスパラ プレミアムサービスは月額300円から加入できるドスパラのパソコントータルサービスのことです。

この中で購入時に注目したいのは、新品購入商品が最大10%OFFになるという点。

※新品購入商品の割引があるのは月額900円のプレミアムコースのみ

つまり、購入前にプレミアムサービスに加入してから購入することで、10万円のゲーミングPCだと最大1万円OFFが可能になるかもしれないというトンデモサービスなんです!

さらに通常2000円ほどかかる送料も無料に・・・最高かよ!(笑)

 

また加入月の料金は無料になっていることもあるので、そうなればノーリスクで安くできます。

ですので、安く購入したい方はこのプレミアムサービスを使ってみるのは非常におすすめです。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”shiromatty.jpg” name=”白マティ”] もちろん加入した後はいつでも解約可能なので、安心して使うことが出来るよ。[/speech_bubble]

コチラの記事にも書いてます⇒【口コミ127件調査】BTOショップ人気No1のドスパラの評判って良いの?悪いの?

10万以下のゲーミングPCはスペック弱くない?ガレリアDJは安定したスペック構成です

ガレリアDJは10万以下のゲーミングPCの中では、安定したスペック構成になっていますので、非常に安心できます。

ガレリアDJのスペック

OS Windows10 64Bit
CPU Core i5-8500
グラボ GeForece GTX1060 3GB
メモリ 8GB DDR4 SDRAM
ストレージ容量 240GB SSD/1TB HDD(無料プレゼント中)

※時期によって多少スペック内容が変更されます。詳しくはドスパラ公式HPをご確認ください。

まず、CPUは現役最盛期のCore i5-8500、めちゃくちゃ良い性能という訳ではありませんが、基本的にはどのゲームに耐えられるスペックです。

グラボもGeForece GTX1060 3GBと、最高画質でのプレイは難しいですが、設定次第でPUBGも60fpsでプレイ可能。プロも低画質で遊んでいるほどなので、こだわりが強くない限りは、さらに上のスペックを求める必要はないかと。

メモリは8GB DDR4 SDRAMで、Youtubeで音楽をかけるなど併用して使うとスペック不足な感はありますが、プレイのみなら問題ありません。もし足りなくなったとしても、8GBのメモリを増設すればOK。

ストレージもゲーム起動は高速のSSD240GBで対応し、普段使いの横領は1TB備えています。

10万以下のゲーミングPCは、PUBGみたいな重いゲームもプレイできる?

PUBGもプレイ可能です。

画質設定も全く難しくないので、気にする必要はありませんよ。

デスクトップゲーミングPCを10万以下で自作するとスペックは上がる?

10万円レベルであれば、実はそんなにスペックは上がりません。

仮にドスパラガレリアDJ(99,980円)の構成を全て自分で揃えようとすると、

  • マザーボード5000円
  • CPU 30000円
  • メモリ 6000円
  • グラボ 26000円
  • 電源 5000円
  • SSD 240GB 4500円
  • HDD 1TB 5000円

Total 82,500円になり、その差額は約17,480円。

もし、ドスパラのプレミアムサービスを使って1万円近く割引を出来たなら、その差は7.480円なんですよ。

正直7,480円なら保証もついているドスパラで買った方が初心者さんには絶対におすすめですね。

まとめ

10万円以下でおすすめのゲーミングPCは、ドスパラガレリアDJ。

・ドスパラなら10%の割引が無料で使える
・ガレリアDJは安定したスペック構成
・PUBGプレイ可能
・自作に比べてもコスパ良好

ということで、10万円以下で買えるおすすめゲーミングPCの紹介でした。

もし、画質にこだわらなければ、ガレリアDJで十分に遊ぶことが出来ます。

一方で、

画質もfpsもこだわりたい!という方は、15万円前後のゲーミングPCじゃないと難しいです。

15万円前後でおすすめのゲーミングPCはコチラの記事にまとめていますので、よければ検討してみてはどうでしょうか?

15万円前後のおすすめゲーミングPCランキングを見てみる

10万以下で買えるデスクトップパソコンのスペック相場

知っている方も多くいらっしゃるでしょうが、デスクトップとノートだと価格が一緒でもスペックが全然違います。

今からその両方のスペック相場をお伝えしていきますね。

10万以下のデスクトップゲーミングPCのCPU

CPUはCore i5-8500以下が主流です。

もし7万くらいまで下げるのであれば、Core i3-8100まで下がり正直ゲーミングPCとしては低スペックすぎます。

ゲーミングPCのCPUとして、Core i5-8500は最低ライン。

これを下回るともうだめです。

10万以下のデスクトップゲーミングPCのグラボ

10万円ぎりぎりまでお金をだせるなら、GeForece GTX1060 3GBが良いところでしょう。

相場的にはGeForece GTX1050 3GBが主流になっています。

GeForece GTX1050 3GBは今のゲームに対応しきれず(PUBGとかは厳しい)損をする可能性があります。

10万円ギリギリで買えるGeForece GTX1060 3GBじゃないと、2年もしないうちにグラボ交換が発生してしまいますので、ここは妥協しないようにしましょう。

10万以下のデスクトップゲーミングPCのメモリ

相場は8GBです。

ゲーミングPCとしては、ギリギリの性能です。

16GBとなると、15万円前後まで上がってくるので、メモリ容量を上げたければ価格UPも覚悟しましょう。

10万以下のデスクトップゲーミングPCの電源

450Wが相場です。

450Wでもゲームをプレイするだけであれば、全くもんだありません。

しかし、アプリケーションの並列軌道や電力を消費しやすい動作をするのであれば、不安が残るので、その場合は750Wまで拡張してみましょう。