G-tuneの評判は口コミ通りにホントにサポートがいいの?実際に購入した人のレビューを聞いてみた!

マウスコンピューターが運営する大手ゲーミングPCブランド「G-tune」。

今ゲーミングPCを購入しようとしている方の中には、このG-tuneを購入候補として考えている方も多いのではないでしょうか?

しかし、ゲーミングPCは高い買い物なので、絶対に失敗したくない…そういった思いから、G-tuneの評判が気になる方もいらっしゃるでしょう。

そこで、今回は実際に購入した方に直接レビュー(インタビュー)してもらえたので、体験談を中心にG-tuneの評判がどうだったのか紹介してきますね。

【時間の無い方向け】G-tuneでゲーミングPCを買う特徴、評判まとめ

忙しくてなかなか記事を全て読むことが出来ないという方のために、最初にG-tuneのメリットと評判をまとめてみました。

要点だけチェックして、G-tuneの公式サイト☑で欲しいゲーミングPCの情報をチェックすると、楽に選ぶことが出来ますよ。

そんなG-tuneの特徴はこちら。

・ハイエンドゲームユーザー向けのハイスペックパソコンが豊富
・デスクトップ、ノート共に1台1台細かく国内生産
・1年間の無料保証つき
・24時間365日電話サポートあり
・ハイスペックパソコンのコスパがいい

ハイスペックパソコンが低価格で欲しい!、ゲーミングPC初心者だから、品質とサポートはしっかりして欲しい!といった方に、G-tuneはおススメできるBTOショップです。

もし、当てはまるのであれば、G-tune公式サイトでハイスペックパソコンを見てみてください。

G-Tune

G-tune公式サイトでハイスペックパソコンをチェックする☑

G-tuneの評判って良い?悪い?実際の購入者のレビューを聞いてきました!

G-tuneの評判って実際のところ、どうなの?と思う方も多いと思います。

今回はクラウドソーシングで実際にG-tuneで購入した方から、購入後のレビューを聞いてきましたので、参考にしてください。

G-tuneの購入者レビュー

購入したのはデスクトップゲーミングPC?それともゲーミングノートPCですか?

デスクトップゲーミングPCです。
場所も大きく取らず、思っていたよりコンパクトだったので運んだり設置するのに時間がかからずに済みました。

 

G-tuneで購入しようと思った決め手

G-tuneで購入した機種はなんですか?また、購入を決めたきっかけは何でしたか?

NEXTGEAR i690GA4というモデルのゲーミングPCです。
きっかけは、5年ほど前に別のBTOショップで購入したゲーミングPCが動作がカクついてきたので、買い替えようと思っていたからです。
G-tuneへのこだわりは特になかったんですが、今回はハイスペックのパソコンを購入したかったので、高性能でコスパが良いと噂のG-tuneで買ってみました。

 

G-tuneのゲーミングPCの価格について

金額的には高いと思いましたか?

今回購入したものは20万弱だったのですが、そこまで高かったと思いませんね。
他のBTOショップと比較しても、同じ値段か、さらに1万くらい高いのが相場でした。
そういった意味だと、それなりに安い部類に入るんだと思いますよ。

 

スペックと動作について

実際に購入してみて、快適に動作していますか?

普通に快適ですよ(笑)
やっぱり5年前のゲーミングPCに比べて、処理も早いし、音も静かですね。
私はPUBGとか重めのFPSゲームを中心に箱庭ゲーとかも遊ぶんですが、特にストレス無く遊べているのでとても満足しています。

 

G-tuneのサポートについて

初期不良とかって何かありましたか?サポートには満足できてますか?

初期不良とか一切なかったですね。
ネットとかだと初期不良について口コミが書かれていたりしますけど、あまり気にしなくてもいいと思います。
そんな初期不良ばかり起こってたら、マウスコンピューターも流石に営業できないと思いますしね(笑)
サポートについては、設置について分からないことがあったので、1度だけ電話サポートを使いました。
少し待たされましたが、スムーズに回答をもらえたので、悪くないと思いますよ。

 

これからG-tuneで購入しようとしている方へのメッセージ

いくつか回答ありがとうございました。最後に、これからゲーミングPCを購入しようと思っている方に何か伝えておきたいことってありますか?

難しいですね(笑)
で、G-tuneで購入するメリットってハイエンドのゲーミングPCを安く買えることだと思ってます。
もし、そこまで高くない15万以下のゲーミングPCを買いたいのなら、ドスパラとか別のサイトの方が良かったりするかもしれません。
でも、15万以上するハイスペックゲーミングPCを買うのなら、サポートが充実しているG-tuneは個人的にかなりおすすめですね。
まあでも、とにかく自分の好きなゲーミングPCを買ってもらえればいんじゃないかと思います(笑)

 

G-tuneのレビューをまとめてみると

全体的にハイスペックパソコンに対する信頼感がこの方からは感じられましたね。

またサポートについては、そこまで活用しなかったみたいですが、やはりBTOの大手であるマウスコンピューターが運営しているだけあって、それなりにいい対応を受けられているのはいいところですね。

 

価格もBTO最安値とまでは言い切れませんが、ハイスペックパソコンならかなり安く手に入ります。

なので、どんな方におすすめなのか、まとめてみると

・ハイスペックパソコンが低価格で欲しい!
・ゲーミングPC初心者だから、品質とサポートはしっかりして欲しい

といった方に、G-tuneはおススメできるBTOショップです。

もし、当てはまるのであれば、G-tune公式サイトでハイスペックパソコンを見てみてはいかがでしょうか?

G-Tune

G-tune公式サイトでハイスペックパソコンをチェックする☑

G-tuneの評判を2chとTwitterで集めてみた

さて、「一人だけのインタビューだと正直いいのか悪いのか分からないよ!」という方のために、ゲーマーが多い2chとTwitterでG-tuneの評判を集めてみました。

ネットに出回る評判は非常に辛口&ネガキャンが多くなりがちなので、悪い評判もあります。(もちろん良い評判もあります)

が、今回は捻じ曲げて良い評判だけを伝えるとかはしたくないので、ランダムに集めてみました。

G-tuneの2chでの会話内容 「マウスコンピューターってどうよ?」

良い評判の会話内容①

良い評判の会話内容②

良い評判の会話内容③

 

悪い評判の会話内容①

悪い評判の会話内容②

G-tuneのTwitterでの評判

G-tuneの2ch、Twitterでの評判をまとめてみると

G-tuneの良い評判をまとめてみると

・特に故障もなく安定して使えている
・配線がキレイ
・ファンの音が静か

といった内容が見えてきますね。

この辺りは大手BTOショップなだけあって、品質にしっかりとこだわっているという印象を受けます。

 

次に悪い会話内容をまとめてみると

・1ヶ月以内に壊れた
・故障が多い

品質に問題が無いという方がいる一方で、1ヶ月以内で壊れた!という方もいますね。

ただその後しっかりとサポートに連絡して修理はしてもらえているようですが、手間がかかったと不満を持っているようです。

 

良い会話内容と悪い会話内容、そしてスレ全体の雰囲気を見る限り、G-tuneの評価はそこまで悪い内容という感じではありませんでした。

また「どこも叩かれているから、どのBTOショップでもいい気がしてきたw」という方もいて、それが一つの答えなのかなと私も思います。

 

個人的に2chとTwitterの評判を見て「G-tuneでゲーミングPCを購入するのは、悪くないんじゃない?」と思えるものでした。

カスタマイズの幅も広いですし、もし迷っているなら信じて購入してみてもいいと思います。

G-Tune

G-tune公式サイトでハイスペックパソコンをチェックする☑

ドスパラとG-tuneはどちらのゲーミングPCがおすすめ?

金額だけから言ってしまうと、15万円以下ならドスパラ、15万円以上ならG-tuneがおすすめといったところでしょうか。

またそぞれの特徴を比較すると、このような違いがあります。

G-tune ドスパラ
発送の早さ
コスパの良さ
デザイン かっこいい シンプル
サポート

 

この比較表を見て、どちらがいいか判断してもらえればと思います。

なおドスパラの評判についてはこちらの記事を読んでみてください。

参考記事:【口コミ127件調査】BTOショップ人気No1のドスパラの評判って良いの?悪いの?